リバ剣の裏部屋2022

46歳で28年ぶりにリバ剣(当時二段)、現在錬士六段。目標は死ぬまでに八段受審^_^

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

凄い連盟

今月の剣道時代 八段審査全国最多七人合格という見出しで神奈川県剣道連盟合同稽古会が紹介されていた。 昨年鎌倉武道館で開催された時、単身参加した記憶はまだ鮮明に残っている。記事にもあるように基本打ちの後の3分間のまわり稽古が刺激的で稽古になる…

2月の月例

真央ちゃんの完璧な演技の後、よくあれだけの会場の雰囲気を一瞬にして変えてしまったキム・ヨナ。その精神力に感心してしまったそんな水曜日 今日は最終水曜なので月例試合稽古があった。 優勝は貫禄のK輝、昨年の秋に負けてからの連勝記録を着実に伸ばして…

愛嬌

男は度胸 女は愛嬌 とよく使われるこの愛嬌と言う言葉。 女性の愛くるしさ(桜ちゃんのことじゃないよ)を表現する時にだけ使われる訳じゃない。 元々この愛嬌 仏教用語の愛敬(アイケイ)つまり仏様のような柔和で慈悲深い表情で、誰もが自然と敬愛せざるを得な…

1009回

今年40周年を向かえるファーストフードがある。 KFC ケンタッキーフライドチキン その創業者はいつも店頭に立っている白いスーツにストリングタイのご存知カーネルサンダース 彼は60歳過ぎ、自分の年金額に愕然とした。『こんな額じゃ暮らしていけない。どう…

ご報告

道場内ブログ「リバ剣の部屋」(通称:表部屋)を2007年5月から書きつづけてきましたが この度、諸般の事情から、誠に残念ですが執筆を終了致します。 道場門下の方々並びに他道場のご支援いただいた皆様、これまでご欄頂いた皆様には心から感謝すると共に、…

目標なき学び事に上達なし

26年ぶり! リバ剣のブランクの事じゃない。 今年になってからの降雪の回数の多さだそうだ。 昨日も寒かったが、これでなきゃ冬の稽古じゃない。 道場では、ランニングから筋トレ、素振り、空間打突 そして、いつものように大人との掛かり稽古、相掛かり、一…

胸を張って語ってほしい

食べたい、安全でいたい、仲間になりたい、誰かに認められたいと言う欲求(欠乏欲求:無いと不満になる)が満たされると人は自己実現の欲求を求めるとアブラハム・マズロー は言った。 その自己実現、自己の成長は、その人の『フロー体験』の質と量で決まるとミ…

すごい事に(@_@;)

『リバ剣の定義』が本当に、剣道時代2月号にも取り上げられたあのメジャーなサイト“剣道学SNS”(息切れ王子さん管理)にアップされました。 この裏部屋も全国レベルに うーん サインの練習とかしとこうかな(;^_^A

冴えある打ち

今日の連盟稽古 早めに到着したので駐車場はgetできた。 打ち間の作りを意識するも、間に入る前に気攻めで負けて先を取られる。気で負けまいとすると肩、腕に力が入り、スナップが利いた冴えのある打ちが出せない。小河先生、千葉先生に全く同じご指摘を頂い…

会社セミナー

今日は今年最初の会社セミナーがあった。 どの学生も真剣そのもの 昨年同様今年の学生も大変だ。 1月の有効求人倍率は0.46倍、一人の学生に一社手をあげない。完全失業率は5.1%、20人に一人は失業者。若年層に至っては8.4%だ。ただスペインの43%よりはま…

リバ剣の定義

“リバ剣” リバイバル剣士(剣道)の略 一般的には子供の頃剣道を習っていた者が親となり、自分の子供に習わしているうちに自分もやりたくなっていたところへ誰かに誘われたり、何かのきっかけで数十年ぶりに剣道を再開する事、またはその人自身。 とウィキペ…

我が運命を決めるのは我自信

インビクタス/負けざる者を観た。 この映画はいい スポコン大好き、実話大好きな方には最高の映画だ。 2012、アバターの時も言ったが、純な気持ちで観てほしい。決してラグビーを国を纏めるために使ったマンデラのしたたかな映画などと観ないでほしい。 一つ…

実録)ダブルヘッダー

午前中は西体育館へ 10時少し前だが、駐車場は既にいっぱい 今日は館長と堀越先生が当番なので道場の子供達が大勢参加していた。 昇段審査が北部体育館で行われているため、いつもより上も下も少ない。が minehahaもおNEWの女子竹刀を片手に気合いを入れて参…

ダブルヘッダー

館長! 明日はダブルヘッダーですよ

連チャン

北九州から神戸で仕事して、東京に出て宝町で昔の仲間と飲む。 疲れてはいるが、楽しい時間 価値観を共有できる仲間は大切にしたい。 久里浜には明日着かな 疲れた

九州出張

今日は仕事で福岡と小倉に来てます。 そこで初体験 小倉の所長は剣道を学んでいる。 仕事が終わると普通は飲みに行くのですが、今回は飲みの前に道場へ連れて行かれて、いきなり剣道形 さすがにワイシャツ、スラックスで剣道形をするのは初体験。それでも日…

ブログ

ブログも義務になってくると、だんだん負担になり、書くのが億劫になる。 それを証明するのはわけない。 もっと気軽にまったりやろうよというコンセプトで生まれたのがツィッター これもそのうち廃れるのだろうが 止めるつもりはないが、許してもらえるなら…