リバ剣の裏部屋2022

46歳で28年ぶりにリバ剣(当時二段)、現在錬士六段。目標は死ぬまでに八段受審^_^

貴重なアドバイス

年末稽古2回目(道場では3回目)

この日は久里浜剣士会より千葉先生親子、M本君が出稽古で参加。

45分にスタート。

最初、少し元立ちをしてすぐに千葉先生に並ぼうとしたが

既に子供達が3人並んでいる。

同じくこの日、前々から稽古をお願いしたいと考えていた

堀越先生に並んだ。丁度井上先生と稽古をしている次。

堀越先生からは常に"先を取ること"の重要性を以前アドバイスいただいていたので

遠間から交刃の間に入る時に身構え気構えを意識した。

特に攻め返しを受けた時の下がり構えにも注意。

上体を反らすように下がるとそのまま乗られるが

引き込むように下がると次の一歩がすぐにだせる。

その後、また少し元立ちをして、途中剣士会のU輔君と最後に稽古しようと約束していたので

3本勝負をお願いした。時間も来ていて展覧稽古となってしまい。最後は面に乗られて終了。

あまり稽古ができないお相手との稽古は非常に勉強になる。

これも年末稽古の醍醐味。今日も明日もきっと他道場の先生方が集まることだろう。

稽古が終わり着替えているとき千葉先生からアドバイスを頂く。

構えは良くなったとまずお褒めの言葉。M(__)M

やや左足過重で右膝にゆとりを持たせる。

丁度数回ジャンプして着地をした時の状態がベストと

以前千葉先生より指導頂いたことをこれまで意識して作ってきた。

続いて頂いたアドバイス

後ろ足過重で頭を後方に置く構えの者は打つ時

顎が出やすくなる。そうならないように頭の位置を意識して打ち出すと

もっと速く面が打てる。

これは自分が息子のK輝から

「オヤジは面を打つ時顎が出てる」と言われたこととのこと。

実際に私の前で打ち方を見せて頂いたが、

まったく上下動なく、床をすーっと素早く・・・

それを見ていた井上先生と私は唖然とした。

今日の稽古で意識してみよう

千葉先生は残念ながらこの日が最後とのこと。仕事柄年末は忙しい。

「助さん 来るかと思ったよ」ともおっしゃって頂き、誠に申し訳ないM(__)M

次回、機会があったら必ずお願いしたいと思った。

今日も年末稽古に行く。