リバ剣の裏部屋2022

46歳で28年ぶりにリバ剣(当時二段)、現在錬士六段。目標は死ぬまでに八段受審^_^

右足の始動

寒い水曜日、二週間ぶりの道場稽古。

日曜日が剣道形講習会だったので

面をつけるのも二週間ぶりだ。

一部の子供たち

ここのところ好成績を残しているが

低学年のちびっ子達の成長には目を見張るものがある。

まっすぐ、手の内が効いた鋭い打ちをする子がチラホラ

受けていて、非常に気持ち良い。(間違いなく低学年です)

彼らが高学年になった時が楽しみだ。

更なる黄金時代を築いてくれるだろう。

さて、二部は元立ち尽くしの中

自分に課したテーマは ”右足の始動”

誘いとして右足を出すことは以外と出来る。

しかし、望んでいるのは 

その右足の始動は悟られず新幹線のスタートの如く

お相手が来た!と感じ出鼻を打とうとして打ってくる

その兆しを打つ 右足の出し方。

仕掛け技のように出鼻を打つ方法。

出鼻は狙っては打てない。

これは難しい。

間が詰まり過ぎていては打てない。

遠間で攻め勝っていないと打てない。

攻め過ぎてお相手に防御体制を取られら打てない。

間を切られら打てない。

あくまで

すーっと いつ動いたかお相手だけじゃなくて

自分も分からないくらい すーっと(意識が伴うと相手に感じ取られる)

でも、次の瞬間 お相手が来るな! と感じ、打とうとしたその鼻を打つ。

それが今、目指している面。

その面を打つプロセスの一つ(この前にいくつもプロセスがある)

右足の始動を意識した(意識してはいけないんだけど・・・)

今、分かっていることは

・左足太腿の付根あたりを張って、右足を押し出す。

・右足先は前に出すのではなく、つっかえ棒を抜くように

 (誘いの時は右足先を前に出す)

・初動は可能な限りゆっくり

てなところか(心法は別途)

当然上手の先生相手には通用しないが、

それでも

試して

工夫して

検証して

また試す

次回は日曜日

今年初めての聖地へ行く。