リバ剣の裏部屋2022

46歳で28年ぶりにリバ剣(当時二段)、現在錬士六段。目標は死ぬまでに八段受審^_^

意識する

来週は母校K和高校の今年最後のOB稽古会なので

今日は実質今年最後の連盟稽古へ行った。

板垣先生、白井先生、上野先生、北村先生に稽古をつけて頂く。

今日のテーマは

いつでも打てる状態で打ち間へ詰める。

そのためには左足のつま先が常にしっかり床に着いていなければいけない。

足の親指と人差し指のV字の谷間あたりに常に意識をもって

足先は相手に向ける。やや内股ぎみになつた方が左大腿がしまったいつでも前に出れる状態をキープしやすい。

この状態を小さく前へ詰める時、相手の攻めに対して攻め返す時、間を切る時、さばく時、常にキープしておくと次の一打が打てる。

あとは肩に力が入らないように、胸を張ることが大切。

ついつい、気迫をもって攻めると余計な力が入りすぎる。

胸を張ると肩が下がり、気持ちが丹田に納まる。

合わせて突き垂が開かないようにするのも忘れないように。

夢中になるとついつい顎が出る。

首の後ろ、うなじに力を入れ、天井をまっすぐ上に支える感じか。

何事も習得するにはフェーズがある。

自分の欠点に気づいたら、後は意識をして治す。これしかない。

剣道は稽古が終わった後に必ずお願いした先生に挨拶に行く。

何も言ってくれない場合も多いが、一言二言アドバイスを頂くことができる。

この剣道稽古の仕来りは素晴らしい文化だ。

他の武道、スポーツで

稽古や練習直後にああだこうだと言って頂ける場があるだろうか

その教えをどう受け止めるか

ここが壁を突き破る者と伸び悩む者との大きな違い。

欠点に気づいたら、ひたすら愚直なまでも繰り返し繰り返し

意識して治す。

ある日、意識すれば出来るようになる。欠点がでなくなる。

さらにひたすら繰り返す。

ある日、意識しなくとも治っている。

そして次の課題へ

さーて 今日は坂の上の雲南極大陸だ。

感動するぞ!!