リバ剣の裏部屋2022

46歳で28年ぶりにリバ剣(当時二段)、現在錬士六段。目標は死ぬまでに八段受審^_^

体重を乗せた打ちpart2

武士道シックスティーンを読んだ。

主人公2人の剣道を通した青春ドラマ

剣道時代で小林先生との対談で作者が語っていたが、剣道経験者が読んで全く違和感がない(少なくとも私は)

自分は剣道をしたことがないという。

その取材には本当に敬服する。

そんな少しハイテンションで道場へ

子供達は一つづつ学年が上がっている。号令はSYUNが今日は担当。選手層が厚いので交代制らしい。

いつものハードな内容で8時ギリギリまで稽古

久々に我が師匠のSS木五段が一部から参加

子供との掛かり稽古の後、正面打ちの相手をしていただいた。下半身主導の体重を乗せた打ちが課題だが、打ち込んだ後の左足の引き付けが大切、極端にいえば右足を追い越すくらいのイメージで良い。面体当たりの時の感じだだとアドバイスをいただく。

師匠の体重を乗せた打ちの凄さはこの後最後にお願いした地稽古で体感することになる。

8時ギリギリまでJrの気合いの入った指導があったので、休む間無く即二部稽古今日も大勢の子供達が残る。

大坂先生から遠間からの攻めの稽古をつけていただいた後、小中学生と稽古。

誰も並ばなくなったら即師匠かJrにお願いしようと思いきや、この日は切れない。時計は9時5分前、次に並んでいたSYUNに謝り、即師匠へ、丁度前の稽古が終わるところだった。

初太刀、気合いを込めて面に行こうと、右足をスーッと出して打たんとしたその‘う’に電光石火の小手を頂戴

枕を押さえるとはこのことかと打たれながら感心してしまった。

その後は言わずもがな、何本かほしいところはあったが有効打突はなし。

そして今日のハプニング

師匠との稽古は突き技があるところがまた緊張感があって良い。当然私も打たせてもらう。

この日も片手突きが二本飛んできた。一本目は突き垂れを擦り、面布団の間へ入るヒヤリとする一撃。

二本目は学習効果からか左鎬でかわせた。

二本も打たれちゃ

こっちだって

と真っ直ぐ両手で腰から突きに行った次の瞬間、師匠は私のその動きに面に飛ぶ。突きと面がカウンターになった。・・・

ボキッ グシャ!

私も腰から突きに行ったので手首も入り体重も乗っていた。

しかし、それ以上に師匠の面にはパワーがあった。

竹刀は胴胸に当たり、そのまま九十度真っ二つに曲がってしまった。

太鼓がなり、ラスト一本

いつものように相面に負け終了。

まだまだ適わないが、師匠との稽古は楽しい。

ビールが美味いのはいうまでもない。