リバ剣の裏部屋2022

46歳で28年ぶりにリバ剣(当時二段)、現在錬士六段。目標は死ぬまでに八段受審^_^

ビシッとした打ち

梅雨の合間の良い天気

実業団、レディース達はどうだったのか。

私はいつものように西体育館へ

今日は北村先生、大竹先生、小河先生、岩田先生、加茂田先生に稽古をつけて頂いた。

テーマは先掛けと真っ直ぐな面。

真っ直ぐ打ちの稽古はやはり岩田先生

少しでも曲がると毎回指摘される。

この日は意識した甲斐ありか、竹刀に沿った真っ直ぐな打ちができた。

このままキープして行きたい。

しかし、新しい課題も

それはピシッと冴えある打ち

左拳が面を打ちに行った時上がり過ぎ、打ちがチョコンとなることがある。左拳は鳩尾の位置で良いとの教えもある。

顎まで切るつもりで打てと言うのもある。

出鼻の時の面はいいが、仕掛け面の時

いろいろな教えを試して冴えある打ちを修得して行こう。

手首の作用や柄の支点、踏込みとの連動なども大きく影響する。

心法ではやはり

捨てることができるかに尽きる。

打つと決めたら、打ち切らなきゃダメだ。

今日の稽古で頭で打つと決めて打ち出した次の瞬間

無意識が作用して身体を止めた打ちがあった。

これをなくさなけらば

大きな剣道は出来ない。

一本を争う試合では咄嗟の反射神経が必要なのかもしれないが、リバ剣オヤジの剣道は試合剣道にあらず。そりゃ試合にも勝ちたいが、やはり違う。f^_^;

稽古で課題を見つけ、フィードバックをもとに解決策を検討し、試す。

その結果を検証して工夫する。

剣道修行とマネジメントは全く同じ。

真理は一つなのかもしれない。

次回は道場稽古に行きます。