リバ剣の裏部屋2022

46歳で28年ぶりにリバ剣(当時二段)、現在錬士六段。目標は死ぬまでに八段受審^_^

剣道形講習会

先週末は家族がインフルエンザA型で全滅。

私は感染はしなかったが、風邪で寝込んだ。

貴重な稽古が、、、、、、、仕方がない。

今月は防具稽古はできないが

毎年1月、ガッツリ剣道形を稽古できる講習会に

参加した。

竹刀剣道は剣道形に活かされないが

剣道形は竹刀剣道に活かされる。

毎回習う度に色々気づきがある。

一本目の打太刀

面を打った後の左足の引きつけ。

二本目の仕太刀

打太刀が小手を打ってきてから

体を捌く。仕太刀の振りかぶりで動かない。

三本目の仕太刀

打太刀の突きを感じてから

しっかりなやす。先に動かない。

四本目の切り結び

高くならないように。しっかり面を打つ。

五本目の打太刀

打ちは顎まで、下まで斬り込まない。

知ってても打った後の脱力加減が難しい。

六本目の仕太刀

小手擦り上げ小手を打った後

勢いで左上段を取らない。

七本目の仕太刀

脇構えの残心を取った後

右膝を軸に左足かかとをしっかり右に動かす。

そのままにして中段に構えない。

小太刀一本目の打太刀

上段からの面打ちは

仕太刀が入り身にならんとするところ。

太刀一本目は機を観て

タイミングが微妙に違う。

小太刀二本目の打太刀

下段から右足を引く時右手首は折らない。

小太刀三本目

擦り上げ擦り落としは一拍子。

左手前に引き落とさない。

相手の右脇へ落とす。

が今日

注意した点だ。

防具は二月の聖地かな。