リバ剣の裏部屋2022

46歳で28年ぶりにリバ剣(当時二段)、現在錬士六段。目標は死ぬまでに八段受審^_^

格体作りが最優先

男女アベック関東大会出場ニュースに、昨日の稽古日誌を忘れていた。

(;^_^A

暖かいと言うより暑い日曜日

11日ぶりの防具着装稽古

前日の母校K和高校男子が関東大会出場を決め、そのハイテンションをひきづって連盟稽古に参加した。

館長、及川先生、S本兄貴、I上さん、N倉さんも参加

今日は池田先生、板垣先生、会田先生、木藤先生に稽古つけて頂いた。

Wiifitダイエットを続け、少しずつだが、ウェイトも落ち、身体が軽く感じる。

こりゃ結構良い動きができそうだ

と思ったが大きな間違えだった。

新しく出版された福岡の角先生の本を読み、攻めのイメージをもって臨んだが、思うように身体が動かず、逆に枝葉末葉に囚われ、中心取りの右手に力が入り過ぎ、肝心のインパクト時点に力が抜け、冴えのない打ちになってしまった。

この点が今の大きな課題だが、こればっかしは机上では身につけることは出来ない。

ショパンの楽譜を暗記してもピアノは弾けない。

故に稽古するしかない。

改善の切っ掛けを右手の握り、振りに見た。

角先生の本に書かれていた「右手は切り手、左手は押し手」

今まで右手の親指を内側に絞りこんでいたが、そのような事は切り手ではしない。小指を手首方向に締めるのが正解。小太刀で面を打ってみるとよく分かる。内側に絞ったら左鎬で叩く事になる。切るには刀の重さを感じてまっすぐ、やや手首を小指側に曲げる。

そのような打ちをしようとすると、必要以上に力を入れられなくなる。

意識して行こうと思う。

あとなんといっても、体幹の強化だ。格体をしっかり作らなければ満足な打ちは出来ない。

足腰のバランスがフラフラしてたら理想の打ちなどできない。

Wiiでボウリングしないでトレーニングに集中しよう(^^ゞ